「そば処 産土を開いて動画を観る!

「集う」ひとつの目標にむけて!

「しづの里」のシンボルマークのモチーフは「薪」です。薪木は、様々な太さのもの、その太さのために2つまたは4つに割られたもの、経た年月や、種類の異なるものなど、それぞれの要因から今の姿を呈し、積み重なり出番を待っています。

それは、それぞれに異なる経験を積み、背景の異なる人たちが集う「しづの里」のあり方に通じます。

薪が、手を暖め、闇を照らし、食べ物を饗するために使われるように、「しずの里」の仲間は、「もてなし」というひとつの目的にむけてそれぞれの持てる力を発揮すべく、そこに集っています。


NPO法人 しづの里

しづの里 活動内容

  • NPO法人 しづの里は、しづの里での様々な活動を通じて、集う人たちが、経験、能力、知恵、情報など各々のもつ資産を持ち寄り、生きがいを見出せる場所を提供します。

  • 社会福祉団体と連携しハンディキャップのある方々が、社会人として自立するための支援をします。
  • 老人福祉施設、近隣の学校などと連携し、世代を超えた交流の場を創出。保健、医療、福祉の増進、まちづくりの推進、環境の保全、子どもの健全な育成に寄与します。

菜の花の種まき

そばの跡地に「菜の花の種」を蒔きました。そばと同じ約1反です。
うねの間隔は60Cm、作付け面積約250坪、以上です。
4月に収穫の予定です。(食べられます)目崎紀東 2015.10.30

常陸秋そばの脱穀作業

秋晴れの土曜日に、しづの里農場に刈り取りをしてから乾燥のため積み上げていたそばの実の脱穀作業です。脱穀は手作業で昭和初代の脱穀機と分別機を使って行いました。
約60㌕と推定していますが、これからさらに天日で乾燥させ水分の含有量が14~15%になったら製粉をします。
どれだけ目減りすのか分かりませんが、楽しみです。

目崎紀東 2015.10.24

常陸秋そばの収穫

10月15日、しづの里農園に作付けした「常陸秋そば」の収穫を行いました。この日15名の方々が額に汗し丁寧に刈り取り、しばらく天日干をします。

目崎紀東 2015.10.15

常陸秋そばの今

8月4日に種蒔きした水車小屋としづの里農園の「常陸秋そば」が、およそ1ヶ月で50㎝を超える背丈まで成長しました。今から収穫が楽しみです。

小網幸雄 2015.9.8

蕎麦の現状

8月4日に種蒔きをした「常陸秋そば」が、見事に発芽していました。今日やっとひと雨来たので蕎麦も私もほっとしています。津田博徳 2015.8.10

産土の帰り4時ごろ蕎麦畑に行ってみました。かなりの豪雨っでしたので心配しましたが、倒れたり流れたりしたものはなく問題ありませんでした。目崎紀東 2015.8.10

水車小屋の蕎麦発芽

小粒ながら甘~いイチゴ


朝晩の水やりで! 

 

しづの里農園と同じ日に水車小屋の前にも種を蒔きました。朝晩の水やりで農園よりも早く発芽しました。
目崎紀東 2015.8.8

蕎麦の種蒔き

8月4日、しづの里農園で蕎麦の種蒔きをしました。この農園は600坪ありますが、その半分に4Kgの種を蒔きました。11月に収穫しますが、目標は60Kgの蕎麦の実です

この農園では近隣の障害者施設の方々に働いて貰うことを検討しています。障害をお持ちの方々の自立をお手伝いすることが目的です。

8月下旬には秋野菜の作付けも行います。
農作業のボランティアでしづの里の活動に参加されませんか?

オクラの作付け
黄色い花の写真は、しづの里農園に作付けされた花オクラです。午前中に開花し午後には萎む一日花ですので、市場にはほとんど出ません。花を食用としたレシピは沢山あるようですが、代表的なのはお浸し、天ぷらです。

目崎紀 2015.8.4

完熟梅のジャムづくり

写真投稿 目崎紀 2015.6.16

陶芸教室

この陶芸教室は、ボランテイアでしづの里に参加している人や、お客さんの希望者を集めて今回始めたものです。目崎紀 2015.6.16

整備された農地

今、しづの里の近くに600坪の農地を耕しています。この農地は精神的障害者施設の方々に働く場を提供するために開発しているものです。
これまで、不要樹木や篠竹の伐採、進入路の整備などを進めてきました。その間、集中豪雨に見舞われて一時避難を余儀なくされましたが、良いこともありました。

昼食会に差し入れがあったり、しづの里駐車場に停めてあった我々の車を見て営業中と勘違いして来客があったりもしました。そのお客様にはちょうど一人前の蕎麦があったので食べて頂きました。すっかり産土が気に入ったようです。

目崎紀 2015.6.16~6.25

イチゴを収穫

小粒ながら甘~いイチゴ

しづの里の畑でイチゴができました!2015.5.13 

 お客さん終わってから賄の女性たちがイチゴ狩りをしました。

小さいし見栄えが悪いのですが、甘くて美味しいイチゴでした。。

 ボランティアのちょっとした合間の楽しみで、奥様方も童心に返っていました。

インドの留学生 来店

インドの留学生と記念撮影

蕎麦を食べにきたぞ~!2015.5.6 

 パトリシア先生の引率で、東工大大学院のインドの留学生8名とその家族や友人たちが、しづの里を訪れてくれました。

 今日は最高の五月晴れ!

早速、パーコラの下、巧みな箸使いで三たて蕎麦」食べてくれました。

そのほかに美味しいサラダやコーヒーも

そば処 産土 開店一周年

菜の花まつりに集う

菜の花まつり開催! 2015.5.2 

 総勢45名の会員が一同に集い、初夏の陽光をいっぱいに浴びて記念撮影!

フレームに入り切らない人も‥‥

 これから、

梅の木の下で楽しいバーベキューが‥‥

ログハウスでは美味しいサラダやコーヒーが‥‥

 

社会福祉法人オリーブの樹

社会福祉法人オリーブの樹

きときと野菜倶楽部

きときと野菜倶楽部

そば処 産土の入口

そば処 産土(うぶすな)


オープニング セレモニー

旬のたけのこ

収穫してきた筍は、バーベキューのメニューに‥‥ あるいは、ログハウスの厨房に運ばれて煮物やサラダに使われます。

旬のたけのこ

バーベキューコーナー

四方に広く手を伸ばした梅の枝が、初夏の陽射しをやわらげてくれます。

日除けタープは梅の木


やっぱり、焼肉にはビールがピッタリかな?‥‥

本格的な炭焼きです!

しづの里 Post Card

開店1周年記念ポストカード

 

 

そば処 産土(うぶすな)

 

開店1周年を記念して

 

 

 

 

 

しづの里のシンボル的存在の水車小屋を背景に、菜の花が咲く季節と

蕎麦の花が見頃となった季節の写真をポストカードにしました。

 H27年4月27・28日の両日に、ご来店されたすべてのお客様に日頃の

感謝の気持ちをこめてプレゼントいたしました。